定例作業
久しぶりの草刈り作業!
2022年6月12日
今日の定例作業は草刈り。初夏となり少しずつ草が伸び始めています。 林道の草刈りは去年の9月以来9か月ぶり。 それに加えて、4月の総会で今年から長屋門の周りもきれいにすることが決まり、その作業も増えました。 そんななか、大 […]
盛りだくさんの定例作業日
2022年5月8日
今日は5月の定例作業日でしたが、作業の前に、先日長屋門の屋根修繕が無事に終了したことに伴って、今後の取り扱いのための臨時総会を開きました。 内容は、長屋門の修繕が大勢の方々の寄附によって行われたことを踏まえ、使用等にあた […]
雪で倒れてしまったオオヤマザクラ
2022年4月10日
今日は毎月一回の定例作業日。 この冬の雪で倒れ、林道をふさいでしまったオオヤマザクラの倒木処理をしました。 この平林地内の倒した2本のうち一本は、根元が50cmほどある老木。自然の営みに自らを支えきれなかったのでしょう。 […]
今年の作業が始まりました!
2022年3月27日
今日は日本さくらの会が平成4年に定めた「さくらの日」。 そしてノジコの会にとって今年初めての作業日でした。 毎年、作業の初日には必ず山の神を参拝し、今年の作業の安全を祈ります。 加えて今年は、ノジコの会が道心坂で本格的に […]
10月植樹会と新しい出発
2021年10月25日
昨日はノジコの会の作業日。 会にとってメーンイベントのオオヤマザクラの植樹日。 立派に育つように祈りながら植えました。 子どもたちも参加し、たのしい植樹会となりました。 終了後は臨時総会を開き、長屋門を再生 […]